婚活は進めているけれど、なかなか自分の理想の相手に出会えない!
理想の相手と出会う前に、そもそも自分は整っていますか?
自分を整えるって?
自分を整えるとは、自分の感情をコントロールできるようにしている状態の事です。
寂しい、悲しい、怒り・・・・・・そういった感情をしっかり自分で受け入れて癒してあげられる状態のことを言います。
自分が整っていないとどうなるか
婚活もそうですがそもそも恋愛をしていると、どうしても自分の感情に振り回されがちに。
そうすると相手の一挙一動に感情が揺さぶられ、ついつい感情のままに相手にぶつけてしまいます。
1.相手のちょっとした変化に敏感に
最初はすぐに返してくれた連絡が、何時間も来ない。
毎週会ってくれたのに、会う頻度が1ヶ月に1回になってしまった。
自分が整っていないと、すぐ相手の愛情の深さを連絡の頻度や会う頻度で図ってしまいがちになります。
連絡の頻度や会う頻度と愛情の深さは比例しません。
頭では分かっていても、不安になってしまいます。
2.すぐ寂しくなる。
自分が整っていないとすぐ寂しくなり、相手にそばにいてくれることを望むようになってしまいます。
そのため連絡をくれないことや、会ってくれないことを相手に責めるような言動をとってしまいます。
自分が整っていれば、自分で自分の機嫌を取ることができるようになります。
自分を整えるための3つのステップ
1.自分の感情に敏感になる。
人はついつい自分の感情、特にマイナスな感情にフタをしてしまいがちです。
醜い感情を抱いていることは、誰も認めたくはありません。
しかし、その感情に気づいてあげられるのも自分自身。
まずは自分の感情をしっかり感じてあげましょう。
ノートに、今どんな気持ちか、どうしてそんな気持ちになるのかを書き出します。
例)彼から連絡がこなくて寂しい→どうして寂しいのか?→連絡がこないと自分のことをないがしろにされている感じがする。→過去に連絡がこなくて自然消滅になったことがあった・・・・・・など。
ブレインストーミングのように次々と掘り下げていってみてください。
2.自分が心地いいことをする。
自分がどんなときに心地いいと感じるか、嬉しいと感じるかもリストアップしておきましょう。
好きなアーティストの曲を聞いているとき、紅茶を飲んでいるとき、花を見ているときなど・・・・・・。
何か嫌なことがあったら自分の中の”心地いいリスト”からピックアップして実行してみてください。
3.深呼吸する
深呼吸をしながらの瞑想も感情のコントロールをするための良いメゾットの一つです。
1日5分でも呼吸に集中する、自分とつながる時間を作りましょう。
呼吸がしっかりできると、気持ちも落ち着きやすくなりますよ。
少しずつ自分の感情に気づけるようになり、自分の感情をコントロールできるようになりましょう。
上記の3つのことをすれば、少しずつ変化がみられるようになりますよ!
コメント